エリックホグラン◆BODA ボダ キャンドルスタンド33㎝サインあり北欧 Erik Hoglund/BODA/Swedenの詳細情報
Erik Hoglund/BODA/Sweden。レア・モデル!BODA/ボーダ社製・Erik Hoglund/エリック。Erik Hoglund/エリックホグラン/BODA社製/ガラスキャンドルホルダー。【サイズ】高さ:約33cm 幅:約26.5㎝ 底部:約14㎝【状態】 1960年代中頃の作品です 飾りのメダル型の裏側に僅かなカケがあります また金属のフレームにも一部剥げが見られます その他割れ欠け ヒビなどはなく非常に良好な状態です 写真にてご確認お願い致します。工芸品 BLUE ORIGINAL PERSIAN GLASS HAND MADE。Erik Hoglund/エリック・ホグラン》キャンドルスタンド/アイアン。スウェーデンで購入しましたBoda社エリック・ホグランの33㎝の大型キャンドルスタンドを出品させていただきます。ご存知の方も多いと思いますがエリック・ホグランは1953年にボダ・ガラス工房に入り1973年までの間に数々の素晴らしい作品を残したスウェーデンを代表するデザイナーの1人です1957年には「ルミング賞」という北欧デザインでは最も権威ある賞を受賞するなどその功績とアーティストとしての才能は誰もが認めるところですですがホグランは少年時代、わずか12歳で心臓病と糖尿病を併発して田舎に疎開していますその時に外で遊べない寂しさを紛らわすために絵を描き始めたのが全ての始まりでしたその田舎の風景の中に、のちにホグランの作品に影響を与えていると言われるスモーランド地方の北欧の土着文化や森文化を見つけていたようです後にそれがメキシコやグァテマラなどのフォークアートにインスパイアされて北欧の伝統的なガラス工芸から抜け出し近代ガラスアートへと繋がっていると言われます今回ご紹介する作品も黒い金属のフレームにホグラン独特のブルーを基調とする鐘型のキャンドルスタンドにはフォークアートの影響を強く感じます余談ですが、ホグランのBodaの灰皿と呼ばれるあの有名な作品ですが、当初ホグランはこの作品をステンドグラスの一部として作成していましたそれをBodaのスタッフが灰皿として使ったことからこの名前になったようですそんなユニークで美しいミッドセンチュリーのエリック・ホグランのキャンドルスタンドをぜひお近くでお楽しみくださいどこに置いていただいても絵になること間違いございません